A「どーも先手先手でーす。」
S「よろしくお願いします」
A「いやぁ〜2020年はお互い、先手先手を連発しましたね」
S「言ったもん勝ちですから」
A「先手し過ぎて一年があっという間に終わっちゃいました」
S「去年一年、なにかこれは!ってことしましたか?」
A「もちろん。ワンちゃん抱っこして紅茶飲んでテレビのリモコン操作して」
S「テレビ…テレビはなに見てたんです?」
S「放送休止といえば、朝ドラの『エール』も。出演者のみなさん急に休みになって大変」
A「あ、そうか」
S「え?」
A「なるほど〜だからか」
S「だから?」
A「撮影なくなっちゃったからGo To始めたんだ」
S「二階堂さんはGo To始めてない始めてない。Go Toは堂のない方」
A「堂々としてない方?」
S「ちょちょちょ、それ、置いといて」
A「えらく焦ってますね。ところで、Go Toは大賑わいでした。使ってどっかへ」
S「お答え差し控える」
A「お、早い!どっかへ行きましたか?って聞く前に即答。事前に質問もらっておくと便利ですね」」
S「これが先手というやつです。そういうあなたも、スピード感の感、効いてます」
A「あ、はい、えー、あの、これはですね、スピードはどうでもよくって、感が重要なんです、感は証明することできませんから」
S「エビデンスがない!」
A「はい、頭の中ではみんな天才、イメトレでは誰だって100メートル9秒台。感を証明しろって言われても」
S「その指摘は当たらない」
A「まさしく。問題を問題にしちゃうから問題であって問題だという認識がなければ問題ではなくなりますから問題にしないようにしましょう」
S「まったく問題ない」
A「ところで2021年はどんな年になると思います?」
S「仮定の質問には答えられない」
A「あれ、あらら、それは困ります。例の延期になったアレ、妻がチケット買ってるんですよ、もしもなくなりでもしたら、これ、家庭問題になっちゃいます」
S「よその家庭の質問には答えられない」
A「せめてどういう準備を進めているのか、どういう段取りなのか、暑さ対策は朝顔?水やり?かぶる傘?それだけでも」
S「過程の質問には答えられない。神のみぞ知る」
A「もしかして、怒ってます?」
S「その指摘は当たらない」
A「あなたって」
S「はい?」
A「わたしなんかよりもずっと頑固で強情ですね」
S「え?強情?ゴージョー(Go Jo)トラベル?」
A「いい加減にしなさい」
二人「ありがとうございました」
いずれにいたしましても、ホント、いい加減にしなさい。